厚生労働省
DMAT事務局
| DMATとは | DMAT事務局について | DMAT隊員のページ | インストラクターのページ |
| 隊員登録更新 | EMIS登録修正 | 研修スケジュール | 厚労科研関連報告書 丨 お問い合わせ | 関連リンク |
 

   
INFORMATION
2022/8/8 令和4年度DMAT隊員養成研修事前配布資料を更新しました
New!
2022/5/23 令和4年度DMAT隊員養成研修、DMATロジスティックチーム隊員養成研修等の日程について最新版を掲載しました(研修スケジュールのページ)。
2022/5/23 令和4年度DMAT技能維持研修実施要領について掲載しました(研修スケジュールのページ)。
2022/5/23 令和4年度DMAT技能維持研修の日程について掲載しました(研修スケジュールのページ)。
2022/5/23 令和4年度DMAT技能維持研修のプログラム案について掲載しました(研修スケジュールのページ)。
2022/4/18
令和3年度DMAT技能維持研修の修了要件を掲載しました(隊員登録更新のページ)。
2022/3/31
日本DMAT研修のスケジュールを更新しました(研修スケジュールのページ)。
2022/2/9 DMAT活動要領が改正されたため更新しました(DMATとはのページ)。
2021/10/1 隊員資格更新についてのお知らせを更新しました(隊員登録更新のページ)。
2021/1/4 隊員資格有効期限1年延長についてのお知らせを掲載しました (隊員登録更新のページ)。
2020/8/14 令和2年度DMAT技能維持研修はすべて中止となりました。
これに伴い、DMAT登録者の資格更新要件であるDMAT登録者の資格更新要件である「資格有効期間内において『DMAT技能維持研修』に2回以上参加していること」については、資格有効期間が5年とされているところを特例的に6年として取り扱うこととなりました(今年度にDMAT登録者となった者についてはこの限りではなく、従来通り5年です)。
厚生労働省から発出された事務連絡を「研修スケジュール」及び「隊員登録更新」のページに掲載しました。
2020/6/27 機能維持が困難となる規模の感染が発生した病院、施設におけるDMATの活動に係わる資料を掲載しました。(DMAT隊員のページ)

DMAT事務局
  〒190-8579 東京都立川市緑町3256  独立行政法人国立病院機構 災害医療センター内
  TEL:042-526-5701  FAX:042-526-5706

  〒540-0006 大阪市中央区法円坂2-1-14  独立行政法人 国立病院機構 大阪医療センター内
  TEL:06-6944-3200  FAX:06-6944-3201